芥屋の大門
糸島を代表する観光地のひとつ。日本三大玄武岩洞(昭和41年に国の天然記念物に指定)の中でも最大のもので、海蝕によってできた洞窟(高さ64m、奥行90m、間口10m)が玄界灘に向かって口を開き神秘的な景観を呈しています。六角形や八角形の柱状の岩が幾重にも重なっており、洞窟内の天井は蜂の巣状になっています。
近年は、ピラミッドにも匹敵するパワースポットとしても注目を集めています。
芥屋の大門遊覧船
芥屋漁港より、大門を周遊する遊覧船(4月~11月)が出ています。乗船時間は約30分。大自然が作り出した神秘のアート、美しい海と潮風をお楽しみください。
遊覧船出航時刻表 | |
平日 |
|
9:30 | 10:15 |
11:00 | 11:45 |
12:30 | 13:30 |
14:15 | 15:00 |
15:45 | 16:15 |
土日祝 | |
9:30 | 10:00 |
10:30 | 11:00 |
11:30 | 12:00 |
12:30 | 13:30 |
14:00 | 14:30 |
15:00 | 15:30 |
16:00 | 16:30 |
ご利用料金 | |
大人1名(中学生以上) | 1000円 |
子ども(2才以上) | 500円 |
福岡県糸島市志摩芥屋677 TEL 092-328-2012
営業時間 9:00~16:30
定休日 定休日なし
(営業期間:3月16日~11月末日運行、7・8月は無休)
※天候により欠航の場合があります。予めご了承ください。